【中一、中二向け】学年末テストへ向けて 2024/01/17 こんにちは。明研学院豊中校です。中一、中二の皆さん、学年末テスト前の勉強計画はもう立てましたか?今回は、中学生のための勉強計画の一例として学年末テスト対策について考えることを目的としていま…
「関心・意欲・態度」の成績を上げる方法 2023/12/15 こんにちは。明研学院豊中校です。今回は、中学生の内申の項目にある「関心・意欲・態度」を上げる方法についてお伝えします。まず、「関心・意欲・態度」とは、各教科が対象としている学習内容に関心を…
いつから塾に入ったらいい? 2023/12/13 こんにちは。明研学院豊中校です。今回は、入塾するタイミングについてお伝えします。あくまでも一つの意見としてご覧いただけると幸いです。塾講師からの意見としては、お子さま自自身が「学校の勉強に…
今からでも間に合う!中三から間に合う数学の勉強方法 2023/12/07 こんにちは。明研学院豊中校です。今回は、受験を控えている中学三年生に向けて、数学の勉強方法をお伝えします。数学という教科は、今まで習ったところが常に出て来る単元になるため、中一から時間が経…
テストお疲れ様! 2023/11/28 こんにちは。明研学院豊中校です。今日で公立の中学生の期末テストが終了しました。今回は、自習に来ていた生徒が多く見られました。お友達同士で、お互いに頑張れたのではないかと思います。受験生は、…
集中力の効率的な上げ方を伝授します! 2023/11/13 こんにちは。明研学院豊中校です。今日は、集中力の効率的な上げ方についてお伝えします。「テスト前で自習に来たはいいけど、やる気出ないな~…。」と悩まれるお子さまも多いのではないでしょうか。まず…
自習室の使い方や自習の仕方について 2023/11/07 こんにちは。明研学院豊中校です。今日は、自習室の使い方や自習の仕方についてお伝えします。現在テスト2週間ほど前ですが、自習に来ているお子さまは数名います。まず、勉強は「毎日」することの習慣を…
今日は文化の日♪ 2023/11/03 こんにちは。明研学院豊中校です。本日は祝日ですが、通常授業がございます。部活動や出かける予定があるお子さまも多いと思いますが、テストまで残り約3週間となりました。テストに向けた勉強の進捗が気…
中学生の内申点を上げる効果的な対策 2023/11/02 こんにちは。明研学院豊中校です。今回は中学生の内申点の内容をお伝えいたします。中学生の内申点は、1(最低)から5(最高)までの5段階評価される成績であり、高校進学に欠かせない重要な要素です。し…
テスト前の提出物の進め方について 2023/10/31 こんにちは。明研学院豊中校です。今日で10月も最後となります。早いもので、今年もあとわずかとなりましたが、日ごろのお子様のおうちでの取り組みはいかがでしょうか。今日は学校の提出物についてお話…